圧巻のステージ
京都府では吹奏楽コンクール16年連続金賞、日本管楽合奏コンテストでは全国大会最優秀賞を受賞されるなど精力的に活動されている当団の演奏はどこまでも研ぎ澄まされしかも情熱的でした。一人一人はあどけない真面目に部活動に取り組む生徒たちがひとたび舞台に上がると別人に様変わりする姿がとても面白かったです。一音一音を丁寧に大切に積み上げていく演奏は緻密でしかも揺るぎない演奏を確立していました。どれだけ厳しい練習を重ねてきたのか、彼らの日常での音楽への厳しい向き合い方が推しはかられることに加えて同時に顧問の阿蘇先生の指導力の高さを感じずにはいられませんでした。
僕自身は吹奏楽との共演は珍しくリハーサルでは音量バランスなど難しい部分もありましたが、顧問の先生方やコンサートホールのスタッフさんにもご協力いただき無事に終えられたかなと思っています。
この様な御縁いただいた金崎先生には心から感謝致します。
司会でフリーアナウンサーの水野潤子さんとも楽しいお話ができました。僕の関係でも沢山の方にご来場いただきました。ありがとうございました。
一つ、吹奏楽アレンジでの闘牛士の歌はなかなかに新鮮でしたが、また新たな魅力を発見して得した気分になりました。
京都精華学園高等学校吹奏楽部の益々の御発展をお祈りしております。